2023年 3月 18日(土) 
予告の作業停電
夜中、寝静まってからの深夜0:15頃。
なんだか外がざわざわしている…。
風でも吹いているのかと窓を開けてみると、なんと外にはヘッドランプを付けた人や、電飾で身を包んだ人達で静かに動き回っている。
高所作業車も見ただけでも4台はいる。
そのうちに照明も灯された。
そう言えば土曜日の深夜に作業停電があるとの予告があった。
まさかその作業だとは…てっきり今日の夜とばかりおもっていたのだった。
0:30に予告通りに電源が閉ざされ、まさしく周りは真っ暗闇となり作業現場のみ照明でこうこうつぃていた。
何のための工事なのかよくわからないのだが、我が家周辺のみでの作業みたい。
思わず、そのてきぱきとした作業ぶりに感動して、ついつい2時過ぎまで観察してしまった。
声も出さず、忍者のように黙々を作業している人たちには何やら不気味さえ感じる。
朝方、4時頃にが終えたようで、いつのまにやら元の通り静かななにもない街角になっていた。
今回この長時間の停電でわかったことがあった。
それはトイレだった。
なんと水が流れないのだった。
これには困った。
夜中でもトイレには行くから洗面所の水を汲んで流した。
冷蔵庫は明かずにいれば大丈夫のよう。
お風呂の給湯器の時間がリセットになっていた。
電話機も時間がリセットし直した。
TV関係は今では内臓の電池が作動するようでまったく触る必要はなかった。
懐中電灯は枕元に置いてて正解だった。
そんなわけで、きょうはなにか寝不足気味で頭がボーっとしていてだるい日となってしまったのだった。
